トースイエコグローブ
トースイエコグローブの特徴
透水性と強度もあり駐車場や玄関アプローチに犬走りなど多用途にご使用できます。無顔料のセメント色ですが簡単施工で乾きも早く使いやすい舗装材です
トースイエコグローブ施工手順
- 下地
下地はあらかじめ散水してドライアウトを防止します。(夏季は特に) - 材料練り
粉体1袋20kgと骨材(7号砕石)100kgをモルタルミキサーに投入し混ぜ合わせます
水を約5ℓ入れます(骨材の濡れ具合で水を調整してください)
練り上がりは表面に少し光沢が出てくるまで練ります - 塗りこみ
練りあがった材料をコテで、ならし塗り込んでいきます。最初はプラコテで仕上げに金ゴテで押さえるとキレイに仕上げられます
角は面コテで仕上げると欠けず、目地も両側で面を取るとキレイです - 完成
仕上がったら完成です!雨の降りそうな時は養生してください
トースイエコグローブ施工例
- 外構の駐車場などが主にはなりますが。
- アプローチや玄関廻りなど幅広く施工できます!
トースイエコグローブ施工動画
- トースイエコグローブ紹介動画
- 施工動画
- トロウェル編
- 透水性試験動画