エクセレント施工動画
(エコグローブエクセレント施工動画)
①下塗り材
下塗り材を混ぜます(撹拌ミキサー使用)
下塗り材の紛袋と樹脂をペール缶などで混練りします。
下塗り材をコテやローラーなどで塗布していきます
下地(コンクリート/RCなど)にコテやローラー、ハケなどで塗布します。
②上塗り材
上塗り材をミキサーに投入し空練りして馴染ませます。
骨材と紛袋がセットですので、あらかじめミキサーで馴染ませます。
馴染んだ上塗り材を水と一緒に練ります。
20kgセットに2.5〜3ℓの水を少しづつ加え、練って行きます。
コテ塗り
金ゴテやプラコテで塗り込んで行きます。水分が少ない場合は少し振りかけて塗ります。
頭張りとすき取り
一度塗って5分くらい置きでもう一度、金コテで頭を張ります。
(この時、水を含ませたローラーやハケ等で表面をなでると洗い易くなります。)
③表面処理ローション
施工後1時間ほど経過でローションをまんべんなく塗布して行きます。
④洗い出しと完成
翌日、表面を水で流しながらたわしやハケで洗い流して完成です。
